2013年08月15日
ベーカリー
今朝はレーズン入りです昨晩は実家前で花火をしながら中野町の花火を見ました。手足口病の症状はだいぶ楽になりましたいい大人がかかると大変な病気でした
安新町は楽しいぞ!
2013年08月15日
今朝はレーズン入りです昨晩は実家前で花火をしながら中野町の花火を見ました。手足口病の症状はだいぶ楽になりましたいい大人がかかると大変な病気でした
2013年07月18日
我が家のホームベーカリーですタイマーでパンの焼けた匂いがたまらない朝になりそうです!(b^ー°)
2013年07月14日
花壇の中に郵便ポストを置く予定です
2013年07月14日
格子のフェンスが立ちました。どんどん進化していく感じです
2013年07月12日
一昨日から外構フェンスと花壇造りが始まりましたかなり土が堅いとの事m(_ _)m師匠、植樹てこずると思いますが宜しくお願いします
2013年07月01日
東町の花火を見てきました。これから夏が始まる感じ…一年で一番好きな季節かも…何か楽しい事を探すとします! V(^-^)V
2013年06月29日
東町の夏祭りに来ました出店が沢山でていて子供が沢山いて…夏を感じてきました(o^∀^o)
2013年05月21日
日曜日。薬師町と対戦。合同ソフトボール大会史上最高試合といわれる大熱戦を演じたが敗退。廉、おもしろすぎ!
2013年03月24日
プレ葉で買い物です恐竜迷路に嫁さんと娘と息子が入って行きました!俺は外で待機中です
2013年02月19日
安新町が名付けた菓子の名称を改良してパクられた!次男が修学旅行で買ってきました。体育科クラスは自由行動が無く、定番コースも廻らない苛酷な旅(試練)だったようで驚きました。うちの小僧以外はガラ悪いし見た目もやばいから仕方ないかな。永遠のゼロ、読んだよ!泣け...
2013年01月24日
鳳来、湯谷温泉入口にある「まつや」ここ、たまらんわ〜!ど美味い!メニューは、うどん、そば、みそ田楽、五平餅、酒ビールのみ。手作り品、民芸品等の販売もあります。
2013年01月21日
毎週末は日曜劇場の『とんび』見ています!取り敢えずテレビ放送の最終回までは文庫本は見ないでおきます!
2013年01月14日
安間廉、三位でした。準決勝で負けた後、廉が言った言葉は「くそ〜!安新町の皆を日本武道館に連れていってやりたかった!」でした。三位でも立派ですが期待させてしまった町内の皆様にお詫び申し上げますm(__)m インターハイは狙います!
2012年11月28日
でか過ぎました!
2012年11月27日
少し前の本ですが『永遠の0』読みました?本気で感動しちゃいましたよ!(T∇Tゞ
2012年10月29日
恒例となった薬師町とのカラオケ対決。今年も当たり前のように勝った!めちゃくちゃ楽しかったo(^-^)o
2012年10月12日
2012年10月06日
2012年10月05日
秋祭りの前夜祭です盛り上がりました!替え歌軍歌を覚えたいです!
2012年10月01日
挨拶廻りにて第三次世代のご婦人が大活躍!ありがとうございます。鮎ど美味かった!八柱神社〜も美味い!