安新町睦会

あんまっせ

2011年10月10日 22:29

お祭りが終わったばかりに?とは思いましたが今後のこともあるので記事にすることにします。

安新町には各種団体が沢山あります。

自治会団体に子供会、婦人会、体育振興会(ソフト、バレー、トリム、ゲートの四部会)老人会。
それ以外に喜楽会と睦会。
有志として第一土曜会。

各種団体が集まっての催しが運動会と秋の祭典。

睦会は祭の運営する団体ですが小学生の子供を持つ親が多く子供会と行動を共にすることが多い。

ここ数年、町内の色んな方面から睦会の良くない噂を耳にします。

町内行事で好き勝手やってるとか、自分達のやりたい放題、やりすぎとか!

では聞きますが私達が町内行事を疎かにしたことがありますか?

みんな自分の町を良い町にしたい。
次世代を担う子供達が住みよく楽しめる町にしたいと思って行動しています。

運動会にしても自分達は空いた競技にしか出ていません。
ただ出てと頼まれたら断らないので目立って見えるだけ。

断る人がいるから出てるんじゃないの?
文句つける所が違うでしょ。

ソフトやトリムも十年近く活動していなくて、このままじゃ安新町民が集まって何かやる機会がなくなっちゃうとの思いから睦会中心で再活動しはじめたのに。
どなたがいっているのか知りませんが、これだけはハッキリ言えます!

貴方より私達の方が真剣に町内のことを考えています。

今がどうのこうのじゃなくて、この町に残る次世代のために少しでも魅力のある町にして行こうと思って行動しています。

大人が楽しそうな顔していなくて子供が楽しめますか?

子供達が笑っていなくて大人は楽しいですか?

同じ町内に住んでいながら挨拶程度もしくは、しない関係になってしまって困るのは将来残る子供達です。
色んな考えがありますから価値観が合わない方に無理に協力力してくれとはおもいませんが、せめて私達がどんな思いで活動しているのかの理解はしてもらいたいです。

私達も過度のお人よしではありません!感情もあります。義理人情に厚いです。このままじゃ非協力的だった方が役の順番が来たとき協力できる自信がありません。

そんな町にしたくないので…